SSブログ

【aurora2】Cynogenmod10.1 で幸せなJellyBeansの夢を見る

中華パッドと俗に言われる、ainolのaurora2を購入してすでに1年が経とうとしている。

カスタムファームを導入済みの状態で購入したものの、手持ちのiPadと比較するとタッチパネルの性能がイマイチで、最近まで使っていなかったのが事実だった。

ふと、調べてみたら、CFWの最新版があったので導入してみることにした。

以下作業メモ。

※CFWの導入は自己責任で。文鎮になってもデータが消し飛んでも責任は負い兼ねます。
※サポートはできません。あしからず。

slatedoroidのここらへんを参照に。

【aurora2の電源を切って、microSDカードを抜き、PCにカードをマウントして作業する】

1.TWRPのリカバリを持ってくる。解凍し、uImage_recoveryファイルをmicroSDカードのルート直下に置く。

2.Romファイル(cm-10.1-[日付]-elf.zipみたいなやつ)、Gappsファイル(gapps−jb−[日付]-signed-ubifs.zip)、Compatibilityファイルをダウンロードして、Zipファイルのまま、microSDカードのルート直下に置く。Romですが、今回はMultiUserではないやつをダウンロードしました。

【PCでの作業おしまい。microSDカードをaurora2に差し込む】

3.タブレットの電源を電源ボタンと「VOL −」ボタンを同時に押しながら起動。緑のドロイド君が出るまで続ける。(実際にはドロイド君が消えるまで押していました。)

4.必要に応じて/system, /cache, /dataをフォーマットする。(/systemと/cacheをフォーマットしました)

5.「Flash Rom」メニューで、ダウンロードした3ファイル(Rom, Gapps, Compatibility)を追加して、フラッシュする。

6.再起動して、楽しむ(^O^)


入れ替えた感想として、タップの精度がすごくあがった気がします。

さらにうれしいことに、今までHDMIケーブルを接続した瞬間にaurora2が原因不明で落ちていましたが、cynogenmod導入後からバッチリテレビに映りましたヾ(*´∀`*)ノ


ファームを入れ替えてからというもの、iPadを活用する時間よりも、aurora2を触る時間が増えました。

これで、USBドングルにつけたBluetoothが認識できるといいんだけどなぁ・・・。




三男坊ギャラリー [ラーメン]

image.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpegimage.jpeg
遅ればせながら、蒲江は西野浦にある三男坊のギャラリーを。


今回はラーメン大盛りを頼みました。

大盛りを注文したのですが、佐伯ラーメン独特の濃いめのスープに麺を一気に食べあげました。

うまい。

隠れた名店です。

替え玉を注文するとちゃんとお皿にのせて、タレまでかけてくれています。ちなみに替え玉の量は多めです。


大満足なお店ですが、本業の居酒屋の方が忙しいのでしょうか、月曜日、火曜日、木曜日の11:30から一時間ほどしか空いていないようです。






Bad ELF 外付け GPS レシーバー for iPod touch, iPhone, iPad【国内正規品】

Bad ELF 外付け GPS レシーバー for iPod touch, iPhone, iPad【国内正規品】

  • 出版社/メーカー: Bad ELF
  • メディア: エレクトロニクス



【OSX】起動時にNASに接続する

起動時に、NASに接続する方法のメモ。

AppleScriptで、

tell application "Finder"
activate
try
mount volume "smb://[user_name]:[password]@[server_name]/[folder_name]"
end try
end tell

[user_name]ユーザ名
[password]パスワード
[server_name]サーバ名
[folder_name]フォルダ名

あとは、別名で保存→アプリケーションとして保存する。



AppleScriptリファレンス

AppleScriptリファレンス

  • 作者: こばやし ゆたか
  • 出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ
  • 発売日: 1999/12
  • メディア: 単行本



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。